基本的に怠Diary

主に日常と作ったものを書いていく。

うんち

仕事拘束時間増えた

不満も増えた

趣味の時間減った

人間と関わること増えた

ストレス溜まった

うんこうんこうんこ うんこうんこうんこ うんこうんこうんこ うんこうんこうんこ うんこうんこうんこ うんこうんこうんこ うんこうんこうんこ うんこうんこうんこ うんこうんこうんこ うんこうんこうんこ うんこうんこうんこ うんこうんこうんこ うんこうんこうんこ うんこうんこうんこ うんこうんこうんこ うんこうんこうんこ うんこうんこうんこ うんこうんこうんこ うんこうんこうんこ うんこうんこうんこ うんこうんこうんこ うんこうんこうんこ うんこうんこうんこ うんこうんこうんこ うんこうんこうんこ うんこうんこうんこ うんこうんこうんこ うんこうんこうんこ うんこうんこうんこ うんこうんこうんこ うんこうんこうんこ うんこうんこうんこ うんこうんこうんこ うんこうんこうんこ うんこうんこうんこ うんこうんこうんこ

できたこと、できなかったこと

できたこと

  • 体重管理
  • 金銭管理
  • 晩飯抜

できなかったこと

  • 断食
  • 週報
  • やっていき

なぜ失敗したのか

断食

素直にきつかった。

週報

時間はあった。

やる気がない。

仕事の後は動けないことが多い。

やっていき

こちらも仕事の後動けないことが多いのが原因とみている。

どうすればできたのか

  • 動ける時間を増やす

  • 効率を上げる

  • 寝る時間を減らす

動ける時間を増やす

Youtubeをみていることが多い。

あれは明らかに無駄である。

しかし必要な無駄とも見れる。こちらのほうが趣味としての色が強い。

効率を上げる

これができるのであれば僕の今まで生きてきた時間は無駄となる。

寝る時間を減らす

むしろ増やすべき。

動画やなろうを見ている時間が増えている。よくない。


結局やめられないなろうと

作業中に見るつべが大きな障害とみている。

どうしたものか。

11/9 ~ 11/14

先週の活動

11/9

  1. 生活スタイルの改善を実地

  2. 一日食事の摂取をやめる

  3. open-jtalkを利用した簡易アラートの開発に入る

1. 生活スタイルの改善を実地

体重監視、支出管理を開始。

2. 一日食事の摂取をやめる

どれくらい辛いかわからなかったのでとりあえずやる。

一日でダウン。そら太るし、継続関連すべて失敗するわ。

3. open-jtalkを利用した簡易アラートの開発に入る

最初は指定時間、特定のタイミングでアラートを鳴らす方向で考えていたが、

またジョブみたいな別プロセス作るやつを書くのは嫌だったので、

現時点ではアラートは最大3時間まで、時間指定もその間ということにした。

11/10

断食

頭痛や気絶により断念。

よるご飯だけ抜くことに。

アラート

time.Tickerを使えばインターバル的なアラートは楽に実装できることを知ったので

そのとおりに実装。

睡眠

その後めちゃくちゃ眠った。

11/11

GitHub - wasuken/todo-jsay

todo-jsay

Projectを作った。

ここらへんからJSON返すようになった。

日記

晩飯ぬきはわりと楽なのでしばらくは続きそう。

11/12

日記

Emacsに里帰りしてる。

快適すぎて泣いてる。

しかしVimEmacsも設定が甘過ぎることを認識した。

明日は両Editorの設定の再確認となる。

雪花さん可愛い。

todo-jsay

履歴残すようにした。

htmlも提供するようにしたが、

CSS何も入ってないうんこなので明日から頑張る。

coding->github push->pullみたいなことしてるので、

めんどくさいから自動化したいとかんじた。

11/13

温泉いった。

風呂=>コーディングを繰り返してた。

オセロAIそろそろ狩るか...となったのでやり始めた。

11/14

まいくら三昧。

強化学習全然わからん。

今週のやっていき

$ shuf name.txt |head -n 5                                                                   
jsay-srv
image-search-sample
rs-db
my-web-site
ScalatraProj

jsay-srv

を選択。

なつかしい。こいつでRSSとか読ませてた気がする。

こいつと似たような待機型にするのであれば、

まずは何をいつ家で喋らせるかを設定する必要がある。


まずはアラートサーバを作ってみる。

アラートサーバとはAPI経由でアラートを設定し、

予定時刻になった際に音声を再生するというもの。

パラメタは以下を想定

  • type
    • onetime
    • intervalSecond
    • intervalDay
  • igniteValue intervalSecondのときは秒数を指定
  • times onetime選択時には不要。
  • text 読ませたいテキスト。

リポジトリボックス

分野ボックスを作ると決めた。

分野リソースを決めるのに難航した。てか納得できるプランが見つからなかった。

というわけで納得できそうな代替案をだした。

リポジトリボックス

作り方

  1. リポジトリ名取得
$ curl 'https://api.github.com/users/wasuken/repos?per_page=100&page=1' > me.json
$ curl 'https://api.github.com/users/wasuken/repos?per_page=100&page=2' > me2.json

リポジトリ大量にあるので分割。

ココらへんの自動調整に時間かけるのはうんこなので手動。

  1. 名前抽出
$ cat me.json|jq -r '.[].name' > name.txt
$ cat mew.json|jq -r '.[].name' >> name.txt
  1. shufコマンドでテキストをシャッフル出力
$ shuf name.txt|head -n 5

これで一週間のうち取り組むリポジトリ候補が絞れる。

ここでは5にしているが、別に5でも10でもいい。

そしてリポジトリを必ず進めるべきというわけでもない。

そのリポジトリに類似したトピックや言語に取り組めばよいのだ。