2025-02-01から1ヶ月間の記事一覧
2/16 土曜日は仕事してた。しかも頭痛がひどかった。 頭痛がつづいてるけど、ようやく日曜日になってかなりよわくなってきた。 休日は実質存在しなかった。くそが 今日はElinやりつつ、こうしてあいた時間に日記かいてる。 読書 とくにみてないけど、今週前…
2/9 ~16:00 昼寝して、起きて筋トレした。 その後外にでた。 サイゼ 人多すぎたのですぐにでた。 フードコート 1時間くらい本読んでた。 2/10 cafe 電卓ドカドカマン 電卓ドカドカマンがいた。 電卓/キーボードドカドカマンはなにか憎しみが込められているの…
凡人が優秀になるための継続力 継続力はかなり強い要素だと思った。 確定の要素などないと思う。継続なしに何かを成し遂げることもあるだろう。 しかし、そうでない凡人は凡人が少しだけ背伸びした目標を達成するにはとにかく馬鹿みたいに続けることは そう…
アオアシはビックコミック?のサッカーマンガ。 主人公が東京エスペリオンという架空のJ1チームのユースに入ってあれこれしてる話なので メインはサッカー、それもユース周りとなる。 結構考えさせられる サッカーのあれこれはもちろんあるけど 主人公がとあ…
2/2 図書館 予約していた本が返ってきたと通知がきたので、図書館まで歩いた。 無事受け取った。ついでにデータサイエンティストの本を借りた。 カフェ 読書、東南アジア史とデータサイエンティスト?を読んだ。 データサイエンティストは前半ほぼ絵本みたい…
理不尽な愚痴です。 古いPC 3~4年前くらいにThinkpadのX260を中古で購入。 CPUはi5-6300U メモリは8G。見ての通り人権がないスペックだが ゴミみたいなツール書いたり、素振り程度に公開しないWebアプリ作るくらいなら十分だった。 しかし、少し前にモバイル…
1/26 書く習慣の紹介動画をフェルミ漫画大学で見た フェルミ漫画大学ー書く習慣を作る - YouTube ほぼ書きたいことがないことに対するアンサー そのとき感じたことを書くだけでもいい 質が悪くても書く(投稿する) 忘れないために書く 同じことを書いてるかも…